戒名や霊名をお墓に彫って欲しいとき | 松尾石材株式会社|長崎|墓石|霊園|納骨堂|墓じまい
地図・アクセス

戒名や霊名をお墓に彫って欲しいとき

長崎の墓石店3代目の話です。

今回は大切な家族が亡くなり、お墓へ文字彫刻工事を石材店に依頼するの流れをご説明します。

お墓のことで石材店に問い合わせる機会って多くないですよね。お客様が気になることをこのブログで記事にしていきたいと思います。


Q,お墓に「戒名・霊名・法名・諡(おくりな)」を彫って欲しいとき
(お墓を持っていることが前提)


◆1、石材店と会って工事を頼む場合 ◆
電話・メール・LINEで松尾石材に問い合わせをして、時間と場所(自宅、墓、松尾石材)を決めて打ち合わせる。その際に必要な内容は私どもがお尋ねします。


▲写真例1、お寺の本堂前で待ち合わせして、そのまま一緒にお墓に行って打ち合わせました。


◆2、石材店と会わないで工事を頼む場合 ◆
確認する
連絡する
工事
支払い
この4つに大きく分かれます。

確認する
・お墓に彫刻する文字の確認(戒名や没年月日、氏名、年齢など)
・お墓の場所の確認(松尾石材に場所を教えないといけないから)
・工事完了日の確認(初盆まで、49日まで、1回忌など)

連絡する
メール・LINE・電話などを使い松尾石材に連絡をする。その際、上に内容をお伝えてください。


父が亡くなったのでお墓に文字を彫って欲しいです。
・私の名前は、松尾石太郎です。住所は〒851-●● 長崎市●●町●●です。電話番号は095-8●●-●●●●です。
・お墓に彫りたい文字は、「●●院●●●信士、令和●年●月●日、松尾父太郎、享年●才」です。
・お墓の場所は●●霊園の123区ABC号です。(Googleの地図や航空写真でも大丈夫です。お墓の写真が有れば探しやすいです)
・工事完了の希望日は、間に合うなら、49日の●月●日まで、無理なら●月末まで。
・墓地には石塔が2つ建っていますが、右側のお墓です。赤い石なので一目でわかると思います。

↓↓↓

内容を元にお墓を確認して、見積もりや工事日程をご案内します。(駐車場や水道、機械運搬に必要な道幅などを確認します)

工事
ご連絡頂いた内容で工事を行います。工事が完了しましたら請求書を郵送いたします。

支払い
請求書を確認頂いて、お支払いになります。
支払い方法は、銀行振込、集金、電子決済(クレジットカード、paypayやLINEpayなど)となります。


↓このような写真を頂ければ助かります↓


LIENを使ってお位牌の写真を頂いた時の例です。
文字が旧字などの場合は写真やFAXがいいです。(髙、ヱ、濵など)

 
Googleマップでお墓の場所を教えて頂いた時の例です。
左の写真は矢上小学校や正覚寺が写っているので目印になります。右の写真は写真を拡大してあるのでお墓の位置がわかりやすいです。

上の写真の様に、区画や番号が無い墓地では写真がわかりやすいです。直接会って打ち合わせの場合は、このような航空写真を見て頂きながら打ち合わせを行います。


「お墓に文字を彫る」 意外に打ち合わせる内容はあるんです。簡単ですが工事の流れをお話させて頂きました。
遠方の方は仕方が有りませんが、出来ることなら直接会ってお話が出来れば幸いです。
例えば、工事意外にお墓の疑問や気になっていたことなど、詳しく説明が出来ますし、石屋さんの顔を見たり声を聞くのも出来ます。(*^_^*)テレル

↓↓松尾石材LINEに登録してご質問ください。(登録者の中から抽選でクオカードが当たります)

月別アーカイブ