お墓の種類(一般墓・納骨堂・永代供養墓・樹木葬・散骨)特徴を解説します | 松尾石材株式会社|長崎|墓石|霊園|納骨堂|墓じまい
地図・アクセス

お墓の種類(一般墓・納骨堂・永代供養墓・樹木葬・散骨)特徴を解説します

長崎の石材店3代目の話しです。

一般墓・納骨堂・永代供養墓・樹木葬・散骨の特徴をご紹介


多くの方がお墓と聞いて思い浮かべる形は、一般墓(家墓・家族墓)ではないでしょうか。一般墓にも色や形に種類がありますが、最近では様々な形態のお墓(供養)が存在します。そこで今回は、主なお墓の形態ごとにそれぞれの特徴をご紹介します。

一般墓(家墓・家族墓)
明治時代から庶民にも普及してきた日本で一番多くみられるお墓の形です。近年では従来の形である和墓のほかに、洋墓・和洋墓・デザイン墓と故人やご自身のスタイルに合わせて自由に建てることが出来ます。永代使用料や管理料等を支払うことで墓地を使用することができ、埋葬期間に制限がなく永続的に承継されていきます。


納骨堂
納骨堂は一般的に屋内に設置された納骨壇等に、個人やご家族で納骨することができる施設のことを指します。当初は一時的にご遺骨を預かる為の施設でしたが、次第にお墓としての機能を持つようになりました。納骨方式としてロッカー式・仏壇式・機械式・位牌式など様々なタイプがあります。


永代供養墓・合同墓
家族で一つの区画に納骨する一般墓等とは異なり、一つのお墓の中に複数の方のご遺骨を一緒に合葬するお墓のことを指します。合祀墓とも呼ばれ、多くの場合、寺院や霊園の管理者側が供養や管理を行います。埋葬後はご遺骨を取り出すことが出来ない場合が多い為、事前に親族とよく話し合うことをおすすめします。


樹木葬
墓石の代わりに樹木をシンボルとする新しい形の供養方式です。納骨スペースが狭いことが多く、一人またはご夫婦での利用が一般的です。ご遺骨を埋葬するたびに新しい苗木を1本植えるケースやシンボルツリーの周りにご遺骨を埋葬する方法・納骨する際に他の方の遺骨と合葬する合祀形態の樹木葬など様々なタイプがあります。


散骨(自然葬)
遺骨を細かく粉末状にして海や山中、最近では宇宙等、大自然の循環に回帰するという考えをもとに、自然にそのまま撒く葬送方法のことです。特定の場所に納骨されない為、従来の供養の形態とは大きく異なります。その為、事前に親族に相談して選択する必要があります。


ペット墓
ペットも人と同様にペット霊園に埋葬する個別のタイプから納骨堂や合祀墓、手元供養や散骨といった様々な供養方法があります。家族の一員となり、かけがえのない存在となったペットと一緒に同じお墓に入りたいという需要も増えており、その要望に応える形で人とペットが一緒に埋葬できるように作られた供養方法です。


手元供養
少子高齢化や単身者が増えつつある現代においてお墓参りが出来ない方や故人を身近に感じていたい方の為に作られた新しい供養方法です。供養の形としてご自宅で保管する仏壇型やアクセサリーとして身に着ける方法など様々な種類があります。


お墓の相談は
095-838-2449
matsuosekizai@gmail.comまで

LINEで問い合わせは、下記リンクより友達追加を行ってからお問い合わせください。

友だち追加

line://ti/p/@knb4345c

 


 

 

 

 

 

 

 

この記事は「くようのコ・ト・ナ・ラcotonara」の記事を参照しています。

月別アーカイブ