5月24日、長崎加工石材協同組合の総会・懇親会がありました。 あまりに楽しい時間で写...
後輩の皆さん、お疲れ様でした。 5月19日カッターの全国大会がありました。 今年は広...
今年の長崎くんちは玉園町にシャギリとして お手伝いに行くことになりました。 町内の皆...
今日は私が所属する 長崎シャギ保存会(田ノ浦班)の総会です。 いよいよ、今年の踊町が...
お墓の近くで小さな春を見つけました。 もう、春ですね(#^.^#)...
3月7日に毎年恒例のボランティア活動が行われました。 今年は史談会、長崎県・鹿児島県...
先日、長崎新聞さんの取材を受けましたことを お伝えしましたが、その記事が2月20日の...
今年は長崎大水害から30年の年月が経ち、 東北では大きな地震もあり、未だに東北の方々...
今日は長崎新聞さんの取材がありました。 取材を受けることで改めてお墓のことを考える時...
今日、妻と緋奈音が退院です。 入院していた宝マタニティーでは退院の際に フルコースの...
1月26日 37回定期総会にて 当社社長が新会長に選任されました。 その時の記事が日...
1月31日(火) 無事に三女の緋奈音(ひなと)が生まれました。 母子共に健康で元気な...
毎年1月20日、東長崎では 川徳さんで恵比寿祭りが行われます。 今年の恵比寿祭りは晴...
INAC神戸で有名になった 黒糖ドーナツ棒をいただきました!(^^)! 今、流行の黒...
やすらびの丘 いいもり霊苑 絆 の紹介 今日は牡丹区画の紹介をします。 新聞折り込み...
1月14日(土) やすらぎの丘 いいもり霊苑 絆 の 新聞折り込みチラシが入ります。...
1月8日~22日までいいもり霊苑の 現地案内会を行っています。 今日はその初日です。...
やすらぎの丘 いいもり霊苑 絆 の ページをHPに追加しました。 お問い合わせは お...
今年も長崎石材青年部で餅つきのお手伝いに行ってきました。 おばあちゃん、おじいちゃん...
平成24年1月8日と14日の2日 新聞折り込みチラシを出します! 【1月8(日)〜1...
いいもり霊苑の名称を変更しました。 じゃじゃ〜ん!! 「やすらぎの丘 いいもり霊苑 ...
今日は石塔建てでした。 お客様のお墓の近くに珍しいお墓が あったのでパシャリ。 船の...
昨日は松尾石材の忘年会でした。 豪華? 旬もの? 赤霧島です。...
今年も二本松養生所の餅つき大会に 参加させて頂きました。 今回は上の娘と2人で参加で...
12月1日に長崎加工石材協同組合の忘年会がありました。 長崎の石材店の集まりです。 ...
平成23年12月より 松尾石材㈱はいいもり霊苑を 管理・運営することになりました。 ...
超うれしいぃ〜ことがありました。 妻の実家からマカロンが送られて来ました。 ワタシ、...
紅葉で有名な佐賀県の九年庵に 行ってきました。 行くのは2回目ですが、人の数がスゴイ...
携帯をiphone3G→4Sに グレードUPしました。 新しい4Sの待受はガネーシャ...
今年の長崎くんちは本古川町で 出演させて頂きました。 頂いた写真です。左から2番目が...