ニュース | 松尾石材株式会社|長崎|墓石|霊園|納骨堂|墓じまい
地図・アクセス

NEWS


Warning: getimagesize(../image/r-tatc1.jpg): failed to open stream: No such file or directory in /home/alt7/www/matsuo-sekizai.co.jp/wp-content/themes/site/functions.php on line 272

Warning: getimagesize(../image/r-tatc1.jpg): failed to open stream: No such file or directory in /home/alt7/www/matsuo-sekizai.co.jp/wp-content/themes/site/functions.php on line 272
たちばな霊園

たちばな霊園

先日、お客様に長崎市上戸石町にある「たちばな霊園」をご案内してきました。 私がご紹介...

No Image...

長崎市 江川様

洋風・デザイン墓石 石種:中国産白御影石です。こちらのお客様は松尾石材㈱にてお墓を建...

お盆前セールPOP

もうすぐお盆ですね。松尾石材の展示場もお盆の雰囲気です。 今年も盆提灯や提灯ポールな...

No Image...

Jr誕生

昔から仲良くしている 石善の息子さんに ご長男が生まれたそうです。 父同士も好意にさ...

レーザー加工

→ 思い出の写真もレーザー彫刻でこんなに素敵な メモリアルプレートに大変身です。...

No Image...

お墓の施工集

お墓の施工集のページを少しUPしました。 少しずつですが今後もUPしていきますね。...

No Image...

長崎市 護光寺様

お墓のリフォーム、修理、 石種:中国産白・青御影石です。護光寺のご住職のお墓です。「...

No Image...

長崎市 船津様

和風墓石 石種:インド産青御影石です。こちらのお客様は松尾石材にてお墓を建立していた...

No Image...

長崎市 本村様

リフォーム、和風墓石 石種:中国産白御影石です。こちらのお客様が先祖代々お祀りしてき...

No Image...

長崎市 尾上様

洋風・デザイン墓石 石種:中国産青御影石です。1番初めはご家族4人でご来店していただ...

No Image...

長崎市 馬場様

洋風・デザイン墓石 石種:インド産緑御影石です。こちらのお客様は、当社社長に「昔、名...

No Image...

長崎市 中野様

リフォーム、和風墓石です。墓地面積が限られていたため、シンプルにしてくださいとのご希...

総会

昨日は長崎の石屋さんの総会でした。 新役員さんも無事に決まりました。 皆さんと楽しく...

春の交通安全週間

春の交通安全週間ですね。松尾石材の展示場前で 地域の方々、警察の方々が春の交通安全活...

東長崎中学校 記念碑

昔の物を整理していたら出てきましたので御覧下さい。初代禎助が建立した記念碑です。...

記念碑

昔の物を整理していたら出てきましたので御覧下さい。初代禎助が建立した記念碑です。...

長崎大水害慰霊碑

昔の物を整理していたら出てきましたので御覧下さい。初代禎助が建立した慰霊碑です。...

旧JA東長崎

昔の物を整理していたら出てきましたので御覧下さい。初代禎助が建立した記念碑です。...

くえいっしょう

昔の物を整理していたら出てきましたので御覧下さい。初代禎助が建立したお客様です。...

山崎様

昔の物を整理していたら出てきましたので御覧下さい。初代禎助が建立したお客様です。...

石塔建て

今日は石塔建てでした。 写真でわかりますか? 鯉の彫刻凄いでしょう!...

お盆用品の販売開始

今年も盆提灯、お墓用ちょうちんポールなどの販売を行います。 お気軽にお問い合わせくだ...

教会

さ〜。 立派な教会です。 どこの教会かわかりますか?...

展示品のお墓

香焼遠見霊園に展示していた 展示品のお墓が お客様に売れました。 3基のお墓を展示し...

背もたれ

腰掛けベンチに 背もたれを付けに行ってきました。...

打ち合わせ

今日は香焼中央墓地に お客様と お墓の打ち合わせにきました。 時間まで時間があったの...

伊王島

伊王島に橋が開通して初めて 車で伊王島へ行って来ました。 今まではフェリーの待ち時間...

No Image...

ACのCM 「あいさつの魔法」

最近、よく目にしていたACのCMって こんなに長かったんですね。 松岡修造が乱入! ...

便利商品

これを考えた人ってえらい。 便利は商品です。お試し下さい。...

5月5日

今日はケーキ屋さんに行ってきました。 今日はケーキも「こいのぼりバージョン」です。...