トップページ > ニュース NEWS 2011.02.18 長崎市 石森家 お墓のリフォーム、和風墓石です。コチラのお客様は松尾石材㈱初代の禎助がお墓を建立した... 2011.02.18 ボランティア史跡修復 松尾石材㈱も加盟している長崎加工石材協同組合では 毎年、お墓などの 「ボランティア史... 2011.02.17 My (自分専用です) 自分専用の 水筒? 魔法瓶ですかね? を ネットで 購入しました。 いいですよね... 2011.02.17 長崎市 小玉様 お墓のリフォーム、和風墓石です。以前、当社にてお墓を建立されたお客様のご紹介です。本... 2011.02.17 長崎市 勝野様 和風墓石のお墓です。コチラのお墓は若くしてお亡くなりになったお子様への想いがたくさん... 2011.02.17 長崎市 若杉様 和風墓石のお墓です。コチラのお墓は写真でもおわかりの通り、お墓本体はシンプルなデザイ... 2011.02.17 諫早市 持永様 お墓の立替・リフォーム、和風墓石です。私が工場にて作業をしていると「すいませ~ん」と... 2011.02.17 長与町 山脇様 和風墓石のお墓です。以前、松尾石材㈱にてご親戚様のお墓工事をお世話になりました。ご親... 2011.02.16 遅れたバレンタイン 少し遅れたバレンタインが やってきました。 渡し忘れとのこと、 でも、 うれしですよ... 2011.02.15 松尾石材㈱展示場オープン 正式に決定です。 松尾石材株式会社 展示場オープンセールを 3月19日(土)午前10... 2011.02.15 バレンタイン 昨日はバランタインデーでした。 収穫は2個 こちらです。 なんと、4歳の娘と妻の手作... 2011.02.13 ガネーシャ神 家に置いていた ガネーシャを 事務所に持ってきました。 これからは事務所にたくさんの... 2011.02.02 龍馬伝から 龍馬伝終わっちゃいましたね。 長崎も龍馬伝の放送中は もりあがったな~。 偉人のお墓... 2011.02.02 日除け幕!! 展示場の日除け幕をオーダーしちゃいました。 グッと雰囲気が増した様な気がしますね。 ... 2011.02.02 ランタン 長崎の浜町アーケードに 奥さん、娘二人、母と お買いものに 行ってきました。 思いが... 2011.01.23 母校へ 19日に母校の長崎日大高校に行ってきました。 校長先生と教頭先生に新年のご挨拶をして... 2011.01.14 展示場オープン!! 【展示場オープン】のお知らせ! 只今、今春の展示場オープンに向けて準備中です。 オー... 2011.01.14 明けまして・・・。 ちょっと遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 皆様、本年もよろしくお願... 2010.12.25 クリスマス 今朝、子供の元気な声で目を覚ましました。 「サンタさんが来たよ!」 「いい子にしてた... 2010.12.23 「忘年会」 昨日は高校OB会の忘年会に出席してきました。 久しぶりに校長先生にお会いしたので懐か... 2010.12.21 カレンダー 今日は仕事に合間にカレンダーを100個くらい配ってきました。 毎年、お世話になって... 2010.12.20 諫早市 山田様 和風墓石のお墓です。初めてご自宅におじゃまさせていただいた時に、ご自宅の玄関をご自分... 2010.12.20 今日から ブログをやろうと思います。 今日の ところは ご挨拶と いうこと で。 よし! やる... 2010.12.20 「もちつき」のボランティア 平成22年12月19日(日)長崎市戸町にある二本松療養所にて行われた 「もちつき大会... 2010.12.15 諫早市 古賀様 お墓のリフォーム・洋風墓石でず。お墓の納骨室に痛みがでていることが気にかかると、ご相... 2010.12.15 長崎市 駒田様 お墓は和風墓石です。昔からお祀りされていたお墓があり、たくさんのご先祖様をお眠りにな... 2010.12.15 長崎市 O様 お墓の立替・リフォームです。 石塔は国内産の天山御影石で立派に建立されていたので、そ... 2010.12.15 世界で一つの・・・ 今日はオーダーメイドの話しです。 今まで使っていた臼と同じ形で作成依頼を受けた臼です... 2010.12.15 長崎市 井手様 デザイン・洋風墓石のお墓です。石塔の前にある花立のところを見てください。お客様のお仕... 2010.12.15 長崎市 澤山様 和風墓石のお墓です。お客様とお話しをさせていただき、初にたたき台となる図面を数タイプ... 28 / 31« 先頭«...22232425262728293031»